皆様こんにちは。
コムラッドファームジャパンの鈴木です。
今回は8月19日に公募開始された「ものづくり補助金」の申請を検討している方へ当該補助金の概要をご紹介します。
【募集締切】
2019年9月20日(金)15時まで
【対象となる事業者】
「ものづくり補助金」への申請は、申請者が中小企業者であることが条件です。
以下は業種別の中小企業の定義となります。
業種分類 | 資本金の額又は 出資の総額 | 常時使用する 従業員の数 |
---|---|---|
製造業その他 | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5千万円以下 | 50人以下 |
サービス業 | 5千万円以下 | 100人以下 |
ゴム製品製造業** | 3億円以下 | 900人以下 |
ソフトウエア業又は 情報処理サービス業 | 3億円以下 | 300人以下 |
旅館業 | 5千万円以下 | 200人以下 |
* 「製造業その他」は、上記「卸売業」から「旅館業」まで以外の業種が該当します。
** 自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く
【対象となる経費】
機械装置費(ソフトウェア開発も含む)、技術導入費、運搬費、専門家経費、クラウド利用費
【補助金額】
100万円~1,000万円
【補助率】
1/2(条件により2/3)
※例えば、補助率1/2で、2,000万円の機械装置費を申請し、採択された場合は補助金が1,000万円交付されます。
【補助事業期間】
発注・納品・代金支払いまでを2020年1月末日までに完了させることが必須です。
【加点項目】
補助金申請書の審査時に優遇される加点項目として、1次公募から続いている「先端設備等導入計画」等の中小企業施策に加え、
今回から新たに「事業継続力強化計画」の認定が加点項目に加わりました。
この計画は、例えば、ハザードマップ等を活用した、自社拠点の自然災害リスク認識と被害想定策定等計画の申請書を作成し、認定を受けるものです。
今回のものづくり補助金2次公募では、こちらの事前申請が審査に大きく優遇されるのでは!?と予測しております。
弊社では、「事業継続力強化計画」申請についてもご支援させていただきます。
以上の項目が該当されている事業者様は、ぜひこの機会に「ものづくり補助金」を検討してみてください。
分からない点がありましたら、弊社までお問い合わせください。