パティシエ診断士でございます。
みなさん、こんにちは。 最近、元パティシエだからという理由から洋菓子店の経営支援をさせていただく 機会が増えておりまして、昔取った杵柄といいますか、お役にたてるべく 知恵を絞る日々が続いております。 先日、高円寺にあるラブリコチエさま にて、支援後にケーキをごちそうになりました。 食べログの評判が納得できる、とても食べやすくおいしいケーキでした。...
View Article補助金の右腕~経営に役立つ補助金・助成金の獲得法~ Vol.16
※メールマガジンで配信したバックナンバーを紹介しています。(2015年8月10日発行) 皆様。こんにちは。 世の中はお盆休み。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先週、今年度のものづくり補助金の公募が終わり、大型の補助金公募もひと段落いたしました。 今回のメルマガでは、来年こそ補助金にチャレンジしたい!という方のために、来年に向けてどう すればいいのかというお話をさせていただきます。...
View Article平成28年度の中小企業関連予算
8月28日に経済産業政策の概算要求の概要が発表されました。 その中の中小企業関係の内容を読み解きますと、来年度の国の中小企業施策の方針が見えてきます。 今回の予算要求のテーマは、『中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」を強化する』。 基本方針として8つの方針が掲げられていました。 正直あまり目新しいものもなく、継続・拡充という内容が大半でしたが、様々な事業者様にとって関連しそうな内容は次のとおりでした。...
View Articleものづくり補助金の採択者向け販路開拓支援
11月より「中小企業 新ものづくり・新サービス展」という展示会が全国中小企業団体中央会主催で開催されます。 こちらは、次のような目的をもった展示会とのことです。 ——————————————...
View Article補助金の右腕~経営に役立つ補助金・助成金の獲得法~ Vol.17
※メールマガジンで配信したバックナンバーを紹介しています。(2015年9月3日発行) 皆様。こんにちは。 9月になりました。当社は昨年の10月に設立いたしまして、9月末が決算期となっています。 ということで、今月が終わると設立1周年ということになります。 この1年、本当にあっという間に過ぎていきました。...
View Article第1期終了。
本日無事に株式会社コムラッドファームジャパンの第1期目を終えることができました。 昨年の10月より会社をスタートさせまして、あっという間の1年。駆け抜けていくように過ぎて行きました。 いいことも悪いことも、会社を経営するということがどういうものかということを感じた1年目。 振り返っている間も無く時間が過ぎて行きました・・・ ということで、明日から2期目スタートです。...
View Article浅草・酉の市へ行ってきました
こんばんは。 本日、11月17日は二の酉ということで、恒例行事、浅草・鷲神社へと熊手を買いに弊社の仲間で行って参りました。 弊社では開運・商売繁昌のお守りとして毎年、熊手を購入しております。 この熊手、毎年ちょっとずつ大きなものにしていくのが良いとされており、 昨年と同じ熊手商さんにて、84歳の江戸っ子おじいちゃんとの値切り交渉を楽しみつつ、 弊社も昨年より大きなものを購入致しました!...
View Article平成27年度補正予算案が閣議決定しました。
12月18日に「平成27年度補正予算案」が閣議決定いたしました。 この内容から今後の経済産業省関係の補助金についても大枠がほぼ見えてまいりました。 今回は閣議決定した内容から、いくつかポイントをご紹介いたします。 1、ものづくり補助金の継続が決定。 補正予算案にものづくり補助金が盛り込まれたことで継続することが決定いたしました。 予算規模は1020.5億円と昨年度とほぼ同程度の予算額となっています。...
View Article平成27年度補正【ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金】の公募がスタートいたしました。
平成28年2月5日に平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」(通称ものづくり補助金)の公募がスタートいたしました。 公募締切は4月13日(水)(当日消印有効)、今回は原則1回限りの公募となるということが明言されていますので、ものづくり補助金の申請をご検討の事業者様は必ずこのタイミングで応募されるようご注意ください。...
View Article平成27年度補正【小規模事業者持続化補助金】の公募がスタートいたしました。
平成28年2月26日に平成27年度補正『小規模事業者持続化補助金』の公募がスタートいたしました。 公募締切は5月13日(金)(締切日当日消印有効)、公募は今回の1回限りとなるという話ですので、持続化補助金を申請をご検討の事業者様は必ずこのタイミングで応募されるようご注意ください。(予算の消化状況によっては追加で行われる可能性もございます。)...
View Article平成28年度【創業・第二創業促進補助金】の公募がスタートいたしました。
新年度になりまして予定されていました通り【創業・第二創業促進補助金】の公募がスタートいたしました。 公募期間はかなり短期間で、平成28年4月1日(金)〜平成28年4月28日(木)17時必着となっています。 今回からは申請にあたり「産業競争力強化法における認定市区町村又は認定連携創業支援事業者による特定創業支援事業を受ける必要がある」という条件がつき、昨年度とは少し変わっています。...
View Article2016年版『中小企業白書』と『小規模企業白書』
先週4月22日に2016年版の『中小企業白書』と『小規模企業白書』が閣議決定されまして中小企業庁のサイトに公表されました。 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/160422hakusyo.html...
View Article平成28年度熊本地震復旧等予備費予算【被災地域販路開拓支援事業小規模事業者持続化補助金】の公募がスタート
九州地方にある熊本地震の影響を受けた小規模事業者向けに、販路開拓などの取り組みに対する経費の一部を補助する補助金の公募がスタートいたしました。 先日まで公募されていた小規模事業者持続化補助金と同じスキーム(申請書作成後、最寄りの商工会議所・商工会にて確認が必要)となっていますが、補助上限額や応募対象者などに変更があります。 ————————————— <従来の小規模事業者持続化補助金との変更点>...
View Article平成28年度中小企業庁【地域中小企業に対する都市部人材の発掘・紹介マッチング支援モデル事業 】について
中小企業・小規模事業者の人材不足を支援する新しい支援事業が行われています。 「地域中小企業に対する都市部人材の発掘・紹介マッチング支援モデル事業」は、生産性の向上や新規事業創造等の経営の革新に取り組んでいる、また取り組む意思のある地域の中小企業・小規模事業者に、ビジネス経験やスキルを持った意欲ある都市部の人材を期間限定で確保する機会を提供する事業です。...
View Article「中小企業等経営強化法」が施行されました。
本日7日1日に「中小企業等経営強化法」が施行されました。 【法律の概要】 この法律の概要は大きく2つです。 1、事業分野の特性に応じた経営力向上のための指針の策定 これは簡単に言うと、中小企業・小規模事業者・中堅企業等が経営力向上のために取り組むべき内容を国が指針として定めるというものです。...
View Article経営力向上計画の固定資産税減税の注意点
本日、7月よりスタートした「経営力向上計画」の最初の認定企業が発表されました。 47件認定され、そのうちの32件が製造業でした。 主な内訳や認定企業の一覧は中小企業庁の以下のサイトに掲載されていますのでご確認ください。 中小企業等経営強化法に基づく「経営力向上計画」を認定しました 現在弊社でも経営力向上計画策定の支援を行っていますが、そのうち1件が医療関係(歯科医院)です。...
View Article平成28年度第2次補正予算について
政府は8月24日の臨時閣議にて平成28年度第2次補正予算案を決定いたしました。 9月から始まる国会で審議され、衆参両院で可決成立いたしますと第2次補正予算が正式にスタートするということになります。 さて、中小企業・小規模事業者に関連する内容で見ていくと主な内容は次のようになっています。 【地域未来投資促進事業】予算案額:1001.3億円...
View Article平成28年度第2次補正予算の成立時期
昨日の投稿にて8月24日に本年度の第2次補正予算が閣議決定したと書きましたが、この日程は過去の補正予算の閣議決定時期と比べると非常に早いタイミングとなっています。 過去の日程と比較すると以下のようになっています。 平成25年度 補正予算平成26年度 補正予算平成27年度 補正予算平成28年度 補正予算 閣議決定平成25年12月12日平成27年01月09日平成27年12月18日平成28年08月24日...
View Article平成29年度中小企業関係概算要求の内容
先日平成28年度補正予算について本ブログでご紹介いたしましたが、平成29年度当初予算の概算要求の内容も明らかになりましたのでご紹介いたします。 こちらはまだ概算要求の段階ですので、確定したわけではありませんが、中小企業関係の予算としてはこれで(財務省へ)要望を出すという流れとなります。 主な内容は以下の通りです。 ◆中小企業等経営強化法の機能強化...
View Article革新的ものづくり・商業・サービス開発支援事業の公募概要
昨日、経済産業省・中小企業庁より「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援事業」の事務局公募がスタートしました。 まだ補助金の本公募ではありませんが、事務局公募資料を確認すると今回のものづくり補助金の公募内容がどのようになるのかというのが概ね判明いたします。 これまで判明していたことも含めて、早速わかったことをまとめていきますと・・・・...
View Article